こんにちは。
40代からの健康と美しさを作る
エスラールの松本です。
気温がグーッと下がってきましたね。
寒くて身体が冷えやすいですね!
今日は身体の大切な機能の事です。
自分の〇〇を知ることが、
健康と美しさの為には大切です。
知っていますか?
自分の「体温」を知ることです。
自分の平熱なんて分からない。
私、冷え性だし、平熱も35℃台。
だるいし寒気がするから、体温を測ろう。
健康診断で体温計測。1年ぶり。
インフルエンザかな?
測るタイミング、こんな時が多くないですか?
それでは、体温を知る機会が少ない。
生命に関わる体温!それも自分の体温を知らないでは
健康と美しさを作ることが出来ません。
体温を毎日意識していますか?
誰にでも、低体温のリスクがあります。
低体温とは35℃台。
食べ過ぎたり、寝る前に食べたり、加熱したものが多いと、
生命活動に関わる酵素をムダ使い。
血液が胃腸に集まる事で、他の器官や細胞に血液が、
不足することで、低体温に。
毎日の運動不足で筋力が低下、筋肉は最大の熱生産器官ですが
使わないと、熱を発生する量が減ります。これも低体温になります。
また、過度なストレスは緊張状態が続くことで、交感神経が優位になり、
循環を悪くする為、悪影響となります。
そうすると、低体温から内臓温度が下がると、
何もしなくても身体が消費するエネルギーの、
基礎代謝も下がります。
大人の女性が1日に必要なカロリーは、
1600kcal~1800kcal。
この60%から70%は基礎代謝で消費されます。
ところが、体温が1℃下がると、
基礎代謝が約12%も低下します。
例えば、基礎代謝が1400kcalとすると、その12%は168kcal。
ウオーキング50分の、消費カロリーと同じです。
今の生活に50分の運動を、プラスする事が必要、
それも毎日。なかなかできない為、
身体が冷える事で、内臓機能が低下し、免疫力が下がり太る、そして健康を脅かすことになります。
それから内臓の温度が下がることで、血液の巡りが悪く、老廃物も排泄されないため、肌がくすみ、シワや乾燥の原因になります。
更に身体が寒くて、熱を守ろうとする為、
姿勢も悪くなり、身体に取り込まれる、酸素が少なくなり、
やる気が出ない、だるいなど、心身への影響に繋がります。
体温を上げるということは、命を守ることです。
優秀な身体の機能を見直すことが、
健康と美しさに繋がります。
まずは36.5℃を保ち目指します。
身体の機能が効果的に、働き続けるからです。
体温が1℃上がると、免疫力が5~6倍も上がります。
白血球が増える事と、白血球自体の能力が高まるためです。
血行が良くなり、細胞に栄養がいきわたり、
筋肉の修復がスムーズになるので、筋肉も増えやすくなります。
身体の酵素が活発化して、新陳代謝が高まり、
内臓も皮膚も健康に生まれ変わることで、
若々しい肌を手に入れることができます。
体温を上げることが、如何に重要であるかを、
当店のお客様にお伝えして、その方法を1つから、
実践してもらっています。
体温への意識が高まると、キレイに変化しています。
今まで感じなかった変化に、喜んで下さいます。
ワキ式の体温計なら、ワキのくぼみの中央に、
体温計の先端が当たるように、動かさないように。
食事、運動、入浴後の1時間は避けて下さい。
同じ時間、朝目覚めたら、スグがオススメです。
朝の30秒の積み重ねで意識が変化します。
明日からは、具体的実践内容です!
明日の朝、体温を計りましょうね!!
でも、もう体温を意識しているという方も
読んで頂いていると思いますので、
いつも伝えている「入浴」全身浴で40℃で10~20分。
「腹式呼吸」寝る前ベッドで10回×2セットを
取り入れてくださいね!
身体の外側からと内側と効果的に温めます。
自分の命でもある「体温」
意識しなくても何も言わず、
私たちを守ってくれている身体の機能。
自分の身体に、意識をする事からです。
健康と美しさを手に入れる、
大きな一歩となります。